ページ下部より、カタログ・取扱説明書(PDF)がダウンロード出来ます。 ※製品の仕様変更などで、予告なく変更する場合があります。予めご了承願います。
カタログ・取扱説明書
XDR-66シリーズ共通 ファームウエアアップグレード
以下のファームウエアの変更は、以下の修正を盛り込んでおります。
1.SETボタン長押しででフォーマットできる仕様になりました。 2.ファームウェア更新時にSETボタンを押す仕様になりました。
カメラ本体底面に記載のシリアル番号を確認してください。 シリアル番号によってファームウェアのバージョンが異なります。
ファームウェア アップグレード作業手順書
■ 作業手順 (最新バージョンへアップグレード)
1. ダウンロードした最新ファームウェア「XDR-66.zip」を解凍してフォルダの中の「XDR-66.BRN」だけをSDカードに保存する。
2. ドライブレコーダーを車に設置する。
3. 車の電源をOFFにする。
4. ドライブレコーダー本体に最新のファームウェアが入ったSDカードを入れる。
5. 車の電源をACCにする。(ドライブレコーダーの電源をONにする)
6. 「SETボタンを押してください」と音声案内があるのでSETボタンを押す。 (アップグレード開始) ファームウェアが自動でアップグレードされます。 『アップグレードを開始します。電源を切らないでください。』のアナウンスと共にアップグレードを開始します。アップグレード中は本体のLEDが青/赤クロス点滅します。
7. 『システムを再起動します。』のアナウンスと共に自動的に再起動します。 アップグレードは完了です。
※ ファームウエアは一度使用すると無くなります。再度行う場合はもう1度ファームウエアをSDカードに入れてください。
※※アップグレード時に絶対に電源を切らないでください。 アップグレード開始→終了後システムを再起動します。 再起動後に「安全運転のためシートベルトをお締め下さい。」とアナウンスされます。 そのあとに、電源を切ってください。
・電源を途中で切ってしまった場合は、システムが破損する恐れがあります。 ・万が一、電源を切ってしまった場合は弊社サポートセンターまでご連絡ください。 (場合によっては有償修理になる可能性がございます) WATEX サポートセンター TEL 0120-25-3930
XDR-66カタログ
XDR-66取扱説明書
運行管理ソフト説明書
XDR-66困ったときは